Webページの自働切り換え
テレビみたいに眺めてられるページが欲しいということで実験中。
動作
- RSS配信されたURLをランダムに表示
- スペースキーで再生したり止めたりできる
- 「スキップ」「じっくり読む」などのクリック操作によってユーザの趣味を抽出する(予定)
- チャンネルのタイトルをクリックするとチャンネルが変わる
例
考察
- 明示的にスキップしたものは二度と見ないようにしたい
- 「あとで読む」はまた表示されるようにする
- じっくり読んだものは何度も表示する必要はないかも
- 「カリスマウォッチャー」みたいなRSSがあると面白いかも
- ひとつの値だけで得点づけすることは難しそうだが、属性はいくつ必要だろうか? 
「面白さ」「また読みたいかどうか」ぐらいでいいのか?
  
    
      |  | 重要度 | 再表示の必要性 | 
|---|
 
        | おすすめ / じっくり読む | ◎ | △ |  
        | あとで読む | ○ | ◎ |  
        | スキップ | × | ×× |  
        | これはひどい | ×× | △ |  
 
 
- 再表示が必要ないものでも、機会があれば表示するといいだろう。
「これはひどい」カテゴリのものも、面白いから再表示を許す。