2006年05月21日 19:10
| |
> アイラ島まで行く人多いのね~
そりゃ聖地ですからね. |
|
2006年05月21日 21:27
| |
アイラではないですが、両親が退職祝いでスカイ島に行きます。母は海外旅行初めてなのに「まにあっく」。
それともスコットランドがpopularになってきたのかな。
モルトを頼んでおきましたが買ってきてくれるのかな。はて。 |
|
2006年05月21日 21:45
| |
何を期待して行かれるのでしょうね。ポピュラーとは思えないですが... |
|
2006年05月21日 22:55
| |
スコットランド・ハイランドの旅の一環らしいですよ。辺境だけれども、行きやすい所が良いみたいです。 |
|
2006年05月22日 12:24
| |
|
2006年05月23日 08:21
| |
モルトウイスキーに興味がある人ならばいつか、と思うみたいですね。かく言う私もですが。数年前にバーの常連たちで行った余市のニッカウヰスキーの展示館では、皆さん大喜びで竹鶴さんが行っていた頃の蒸留所マップを見ておりましたよ。 |
|
2006年05月25日 01:24
| |
一昨年にちらっと行ったのですがスペイサイドまでも行けませんでした... グラスゴーからでもかなり遠いので日帰りはキツいですね。ましてやスカイ島とかアイラ島とかになるとかなりの根性が必要なようで。巡礼の気合いを入れていけばいいのでしょうけど。 |
|
2006年05月25日 08:37
| |
場所によりますが,レンタカー借りれば結構近いですよ.
EdinburghからだとEdradourへは余裕で日帰り可能です
(Invernessまでの高速道路沿いにある).
StanfordからNapaに行く程度の感覚でしょうか.
ルートナンバー忘れましたが,この高速道路沿いには
そこそこ蒸留所が点在しています.
http://www.scotlandwhisky.com/distilleries/
Glasgowからは行ったことがないので知りませんが,
それなりに道はあると思います.
距離的にはWest Highland方面がねらい目でしょうか.
スペイサイドまでとなると確かに日帰りでは強行軍になりますね.
Islayや他の島は更にキツイですね.
ただ,Islayには他の島よりは(もう閉めてしまったところを含めて)
そこそこの数の蒸留所がありますから,
行く気になれば結構回れるかと. |
|
|