 | 大富豪家2.0の日記 |  |
|

| 2004年05月30日 08:26 | スローハンド | ちょっと前の日記に書いたように、最近ずっとセミコロンキーを改行キーとして使っている。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=148091
ついでにCtrl-HをDelに割り当ててみたところ、小指で改行キーやDelを押す必要がなくなったため、右手の移動がほとんどなくなり、右手小指がセミコロンの位置より右に動く必要がなくなってしまった。画期的である。
楽器がすごく上手な人は無駄に指を動かさないので手の動きが遅いように見えるという話だが、そういう雰囲気で文字を入力できるようになった。
ストロークが深いキーボードを好む人も多いようだが、私はストロークが浅い(ノートパソコン風の)キーボードが好きである。こういうキーボードを使うと、指をほとんど動かさずに文字入力ができる。 | | |
|