大富豪家2.0の日記全体に公開

2006年08月05日
16:15
 Railsはバッドノウハウの塊だ!
と誰も言わないのは何故だろう。あぁいうのはバッドノウハウとは言わないの? TeXとかsendmail.cfとかと変わらないように見えるが。
 

コメント    

2006年08月05日
16:49
しゅんすけ
「Rails はバッドノウハウの塊だ」と感じるような人はそもそも Rails に見向きもしない,とかでしょうか?
#僕は Rails は注目していないので
#わからないのですが...
2006年08月05日
17:17
tarumi
TeX の人。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=191265460&owner_id=1178965

うーんこの文脈で引用するのはどうかと… ^^;
でも数十分違いで両方の日記を見たのでついリンクしたくなりました。
2006年08月05日
18:11
i16(愛一郎)@一陽來復
どこのテフオタクかと思ったら神様本人じゃないですか。。。。。
2006年08月05日
20:25
eurah
えっ??
TeXはバッドノウハウだったんですか・・・。(汗;)
僕はAntiFrameworkなので、Rails云々はわからなくもありません。
2006年08月05日
20:54
大富豪家2.0
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
> Unix 上で広く使わ れているツールとしてはTeX,
> Emacs, sendmail, bind, perl, gnuplot, procmail
> などは、役に立つツールであると同時に、その複雑怪奇な
> 仕様によって長年に渡ってユーザを苦しめ続け、バッド
> ノウハウの温床として悪名が名高い。

と言われていますね。procmailは絶滅したのかな。
2006年08月05日
20:58
大富豪家2.0
FrameworkはRailsがはじめてなのですが、一見便利に見えるものの、長い目で見るとバッドノウハウでひどい目にあいそうな気もしているのです。見極めがわからない...
2006年08月05日
21:08
kdmsnr
あんまりない気がしますけど、どのあたりですか?
2006年08月05日
21:23
大富豪家2.0
* オマジナイが多い
* 覚えなければならないことが非常に多い
* 何が起こっているのかよくわからない
* 定型処理は単純にできるが、変わったことをしようとするとハマる
...

TeXなんかもそうですよね。単純なレイアウトは楽にできますが、そもそも何が起こっているのか理解し辛いので、ちょっとした非定型処理をしようとするとえらく苦労します。これに加え、Railsは仕様が枯れてないのも困ります。
2006年08月06日
01:20
i16(愛一郎)@一陽來復
んー。
何にせよ綺麗に隠蔽しようとするあらゆる仕掛けは、実際にはどっかヘナチョコになって無限に綺麗に完璧には実装され得ないので、結局は見通しが悪くなってバッドノウハウの温床になる傾向がある。
とかいう法則が成り立つんだきっと。

2006年08月06日
01:37
おごちゃん
> 誰も言わないのは何故だろう

「非国民」と言われるのが嫌だからです。私はそれ以上でもそれ以下でもありません。会社でRails以外のフレームワークを使おうとすると、理由を求められます。
2006年08月06日
01:49
しゅんすけ
> procmailは絶滅したのかな。
最近 SPAM フィルタを使うために procmail を使うようになりました.MTA を qmail から postfix に移行したのが主たる原因です.

あまり真面目に調べていないのですが,例えば postfix と SpamAssasin を組み合わせるときには procmail を使うのが一般的なようですね.
2006年08月06日
01:56
大富豪家2.0
あああ生きてるんですか! > procmail

procmailって存在価値ゼロだと思うんですけどね... 私は以下のようなプログラムで間に合ってます。procmailの記法と格闘する暇があったら自力で振り分けた方が速いですよぉ?
http://pitecan.com/Lens/
2006年08月06日
01:59
大富豪家2.0
> おごちゃん
御社はすっかりRails漬けなんですか? バッドノウハウの有るところには必ず商売ネタがあるでしょうし、ノウハウ持ってる人が多ければなんとかなるのだろうとは思いますが...
2006年08月06日
02:21
i16(愛一郎)@一陽來復
グッドノウハウと呼ぼうがバッドノウハウと呼ぼうがノウハウなんてものが必要な時点で終わってるというか本質をストレートに行く行きかたじゃないからノウハウと呼ぶんですよねえ。

まあそういう定義では宇宙の森羅万象においてたいていのシステムは終わってるんでグッドのように見えるノウハウがそこらじゅうに生えてるんですが。
2006年08月06日
02:23
大富豪家2.0
グッドのように見えるノウハウってどんなのでしょうね。腹がへったら飯を食べると直る、みたいな?
2006年08月06日
02:24
しゅんすけ
僕も procmail を使うようになったのは「ひとまずのやり方」があちらこちらに転がっていて,コピペだけで使えているからですねぇ(笑
#正にバッドノウハウ

あと procmail とかはパッケージになっていて(例えば) apt で一発でインストールできるのが良いといのはあるでしょうねぇ.
2006年08月06日
03:45
i16(愛一郎)@一陽來復
腹減ったら食べるってあんまりノウハウじゃないですよねえ。あんまりというのはまあ哲学的レベルまでいっちゃえば別としてというような話として。

判りにくいからノウハウと呼ばれる。

見たら使えるシステムとノウハウが必要なシステム。

まあ何をしたいのかが解らない人が見ても解らないのは別として。

そのシステム専用の知識がなくても使いかたが解るようならノウハウ不要。

強いて言えば典型的な問題について定型的な解法があればノウハウではあるけどそれは問題の意味側の処理ノウハウというか知識であってソフトのシステムとは関係がない。

たとえば簡易集計のノウハウはエクセルのノウハウとは別に汎用のものがたぶんあるわけで。でもそれは集計のノウハウであってエクセルのノウハウというわけではないというような。

同じ処理を1万回するときは1万回記述するよりループで回したほうが書きやすいらしいぞってそれRubyのノウハウとか言われても困るし。
2006年08月06日
09:36
しゅんすけ
no know-how is good know-how というのはありそうですね.

「変なことを覚えないで済むシステムを作るためのノウハウ」がグッドノウハウに近いのかもしれませんが,そのようなものはどちらかというとメタノウハウとか呼びたいです.

例えば「必要なときにはリファクタリングせよ」なんかはメタノウハウに当たる,というイメージです.
2006年08月06日
11:43
おごちゃん
> 御社はすっかりRails漬け

教育コースとかもやってたりするんで、「積極的に推進」ということになってます。流行りものであっても商売のネタには違いないし。

世の中の求めるアプリケーションは、OLTPやEJBみたいなものから、RailsやSeasarみたいなものを求めるものが増えているというのは確かにあるようですが。
2006年08月06日
21:40
eurah
まあ、ノウハウ=生きる術と見ると、ソフト開発で飯食っていること自体、ワーストノウハウって感じですが。(汗;)

>大富豪家さん
>http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
ブックマークしました♪

>おごちゃん
たまにはRailsを使う理由も見つかると良いと思いました。

まあしかし、僕もRailsのソース読んでないので。
読んだらRails使うようになるかも知れませんて。(笑)