大富豪家2.0の日記
2006年09月21日
22:07
rsync
Linuxのサーバ上にある大量のファイルをWinXPのCygwinで使ってるディスクにコピーしようとすると、バッファが足りないと言われたり/何故かaddress already in useと言われたり/なんだかんだと失敗するのだが、確実に動かすことはできないものなんだろうか。
* rsync -avuz --rsh=ssh (server:sourcedir) (destdir) としている。
* Linux間だとこういうことは起こらないの?
* rsync以外のバックアップ方法ってあるのかな?
コメント
2006年09月22日
00:52
まえG
Linux同士だと「最後の何バイトか読めなかった」とかいうエラーが出たことはあります。途中ではエラー出たことないなあ。
> * rsync -avuz --rsh=ssh (server:sourcedir) (destdir)
どっちのマシンでやってるんですか? あ、Winでsshdは動かさないか。Cygwinが変なんだったらVMwareとか。
> * rsync以外のバックアップ方法ってあるのかな?
んー、tarとかscpで全部コピーするのもちょっとねえ。
2006年09月22日
01:19
shinji
僕だったら、まず、ケーブルを疑います。物理層の問題なんじゃないか? address already in use は、ssh 側の問題だから。ssh でなくて、ncat を使うとか?
他の方法だと、外付けHD経由でコピーなんていうのを思いつきます。rsync が一番信頼性が高いと思う。
2006年09月22日
02:27
ひろのぶ
なんとなくファイル名のコードっぽい。
2006年09月22日
07:22
iToooooooooooooooooT
↑ファイル名に@とかTとかいった文字を「つけなければならない」と強制されている困った仕事があって、ファイルをUNIXサーバにバックアップするときトラブりました。
(話がそれてすみません)
2006年09月22日
07:38
大富豪家2.0
ローカルWinマシンのディスクにレンタルサーバ上にあるpitecan.comのバックアップをとりたいという話なわけですが、
* レンタルサーバなのでHDD付けるわけにはいかなくて
* こちらは光フレッツのルータに直結なので物理層はまず問題無さそう
* 全部一度にバックアップをあきらめて少しずつやると成功するっぽい
* 何日もかけてtarで全コピしようとしたら3日目ごろ何故か停止しちまったり
よくわかりマセン...
2006年09月22日
07:40
大富豪家2.0
あ、Courier-IMAPが「:」つきのファイル名を作ることがあるみたいで、これが有ると確実にコケるようです。こういうファイルはどう扱えばいいんだろう?
2006年09月22日
10:15
大富豪家2.0
「:」つきファイルをexcludeすれば成功するのかしらん。でもそれじゃバックアップと言い辛いですのう。
2006年09月22日
12:26
TdS
rsyncを使ってLinux→LinuxでCourier-IMAPのファイルもバックアップしてますが,いままで一度もコケてません。「バックアップしきれなかったファイルがあるよん」みたいなメッセージは出ますが,面倒臭いのでどのファイルだったかはチェックしてません。
2006年09月22日
18:30
i16(愛一郎)@一陽來復
いったん手元のLinuxにもってきてからWindowsにコピーする。
手元にLinuxなくても用意したほうが早そう。
2006年09月22日
21:49
まえG
Knoppixとかの1CD Linuxをバックアップ時だけブートするとか。(で、Winパーティションをマウントする。)
あるいは、VMwareとか。
2006年09月23日
02:00
i16(愛一郎)@一陽來復
Winパーティションをマウントした場合に、大文字と小文字の違いだけで同じスペルのファイルがあったような場合に、ちゃんと動くんだか何だか。。windowsだとファイルシステム用の予約名みたいのもあるし。