はてなセリフ
2007年07月13日02:49
きちんと公開したいのだが、著作権の問題が発生しないようにするにはどうすればいいんだろう。
http://
serif.
hatela
bo.jp/
43bbd9
779a6e
cf97ed
3950b9
d56215
35d0e1
412f/0
ca79ad
26f652
2529c3
d95201
e04e6d
7ec081
f3a
自分で描ければいいのだけど...
コメント
i16(愛一郎)@吉祥如意
2007年07月13日 02:58
誰か描いてくださいでよいのでは。
または嫁さん息子さん。
大富豪家2.0
2007年07月13日 02:59
i16さん描いてください。
i16(愛一郎)@吉祥如意
2007年07月13日 03:15
あーでも著作というか意匠というかキャラクターデザインは著作??
ドラえもんとのびたであること自体は問題にならないのかなあ。
あーでもその設定でテキストだけなら問題にならなそうですよねえ。じゃあ絵なのかなー。どの程度までOKでどっからNGなんでしょうねえ。
長嶋洋一
2007年07月13日 08:33
これはたいてい駄目だと思いますよ。(^_^;)
大富豪家2.0
2007年07月13日 08:46
著作権フリーの漫画生成サービスなんて無いですかね。
長嶋洋一
2007年07月13日 08:56
「著作権フリーの漫画生成サービス」
あ、それ、なんか面白いですね。(^_^)
ちょっと学生に振ってみます。
http://
suac.n
et/FMC
3/
itojun
2007年07月13日 08:56
コミケの「二次創作」と認められる基準は曖昧なはず。
著作権法違反が親告罪の間は大丈夫かなと。
目を黒塗り? :-)
i16(愛一郎)@吉祥如意
2007年07月14日 01:27
ドラえもんじゃなくてよければもちろん何とでもなりますが、
フルテキストでドラえもんのびたの会話と言ってパロディを並べてもそれほどうるさく言われそうにない。
ドラえもんの絵とのびたの絵があってかってなことを言ってるとおこられそうである。
絵があってドラえもんとのびたを強く連想させるけど必ずしも侵害にならないあるいはうるさく言われそうにない
。。。。。。手だけ映ってる絵とかならあんまりうるさく言われないかなあww
Rダニール@宮殿
2007年07月15日 11:19
現状としては
「イラストは藤子不二雄[ドラえもん]XX巻XXpより」
とクレジットを入れれば回避しやすいはずです。
著作権侵害で一番問題になるのは《記名権》です。
一番マズいのは次の事例。
・Aさんが創作したものを「自分が創作した」と主張する
・あるいは そう誤解させる方法で使用する
したがって、明確にクレジットしておけばおっけーかと。
−−−−−−−−
i16さん
>キャラクターデザインは著作??
著作権の対象ではないですが、仁義の問題にはなると思います。
マンガ[ドラえもん]のキャラを文章で表現した場合は、
著作権侵害にはなりません。
著作権は「表現」に付与されるので、絵の著作権は文章には波及しません。
(ストーリーをまるまる小説化すれば、ストーリーの著作権でアウトです。)
>手だけ映ってる絵とかならあんまりうるさく言われないかなあww
これは逆で、部分改竄として最悪の侵害になりかねません。
インタビューなどで前後をカットして都合の良い文脈にするのと同じ扱いです。
著作権によって、著作者は[同一性保持]を要求できます。
そういう意味では はてらぼセリフも「部分改竄」ですが、
こういうコラージュは二次創作表現技法として定着しているので
たぶんだいじょうぶ。