サイエンス・サイトーク(続)
2007年11月16日16:52
築山節という人物のインタビューを聞いてみたのだが、
http://
www.tb
s.co.j
p/radi
o/xita
lk/bk2
006/in
dex-j.
html
女性は料理を作るからボケにくい/男性は料理を作らないから別の工夫が必要だ/という発言があって、日垣氏と女性アナウンサーが同意していたのに激しく驚いた。女性は料理をするべく生まれついており、男性は料理なんかしないものらしい。頭腐ってるんじゃないの?
コメント
えりえり
2007年11月16日 17:31
料理人には男性は多いですし、家庭で家事をする男性も多いですよね。
逆に女性でも、仕事以外に時間が避けず料理などしない、出来ない人もいます。
性差は関係ないでしょう…それに、ただ頭と指を使うからボケないっていうなら、楽器演奏でも、プログラミングでも、ゲームでも良いような…
crouton くるとん
2007年11月16日 17:49
ボケてみせたですよ、このトークでね。(笑)
大富豪家2.0
2007年11月16日 17:51
ボケた人がボケ防止策を語っても説得力がありませんがな。
nomad
2007年11月16日 22:09
いや、一般的に言って料理を日常的にする男性と言うのは少ない、ということではないでしょうか。
と「明日はガラで出汁をとったヒヨコマメのスープを作ろう」と考えている俺が発言してみました。
ペ本店
2007年11月17日 02:15
お菓子作りとかって、化学の実験みたいで、男性でも楽しいとおもうんですけどね、、、
大富豪家2.0
2007年11月17日 03:28
日常的に料理を作る人はボケにくいと言えば何の問題も無いのに、ひたすら女性女性と言い続けてるのがなんとも... 料理作ったこと無いのかなぁ。
そっち〜
2007年11月17日 03:45
女子大出身の私は、その話は大学の授業(フェミ系)で『性的役割分担をなくしましょう』という理由付けで、よく耳にしました。
一般的に無趣味で、定年退職後何もすることがなくなり、
一日中ぼーっとしている男女を比較したときに、
料理でもなんでも、毎日決まって何かやらなければならないことを持っている人のほうがボケにくい。だから男性に家事をさせることは男性のためである。
また、中年男性の自殺が多いのは、男性は所得を得ること、女性は家庭を守ることという役割分担が出来上がっていると、
所得を失った男性が家に戻れない。その結果仕事でうまくいかなくなると自分の価値を見出しにくくなる。また仕事以外で価値を見出しにくい→自殺 となるので、
性差による役割分担を作らず、女性も働きましょうという授業でした。