目次

  1. インタフェース設計論 -
    Webとインタフェース
  2. 本日の話題
  3. Webサービスの良いところ
  4. Webサービスの良いところ
  5. WebサービスとUbicomp
  6. なめらかなインタフェースとは
  7. 直接操作インタフェース
  8. Ben Shneiderman
  9. Shneiderman氏のUI教科書
  10. 直接操作の例
  11. 動的検索
  12. インクリメンタル検索
  13. 直接操作でないもの
  14. 実世界のインタフェース
  15. Webで多い操作
  16. ページ移動の何が駄目か
  17. ブラウザの基本動作
  18. 問題になるところ
  19. Webのインタフェース
  20. リッチインターネットアプリケーション (RIA)
  21. RIAの要件
  22. Web上でなめらかなインタフェースを実現する方法
  23. 似たページを利用して遷移する
  24. 似たページを利用して遷移する
  25. ページ内容の一部を動的に書き換える
  26. ページの内容を書き換える例
  27. Ajax
  28. 非同期通信とは
  29. 同期通信
  30. インタフェースと並列性
  31. Ajaxの原理
  32. 簡単なAjaxの例
  33. 非同期的にサーバに画像位置を通知
  34. 複雑なAjaxの例
  35. Ajaxの問題点
  36. Flashによるなめらかなインタフェース
  37. Demo: Flash版LensBar
  38. Webと認証
  39. 認証の必要性
  40. 認証のいろいろ
  41. Webページの認証
  42. パスワード認証
  43. パスワードの問題点
  44. 認証ハードウェアの問題点
  45. 生体認証の問題点
  46. ブラウザの認証
  47. 自力で認証する例
  48. 認証の継続
  49. Web上の証明機構
  50. c.f. 実世界の認証機構
  51. PKI
  52. 公開鍵暗号
  53. sshの場合
  54. 公開鍵暗号の特徴
  55. 認証局
  56. 印鑑証明と電子証明書
  57. 認証局の階層構造
  58. オレオレ証明書
  59. 証明の難しさ
  60. 電子公証の問題点
  61. みんなで証明
  62. PGP
  63. Web上の個人認証サービス
  64. FlickrAPIの認証
  65. はてな認証API
  66. はてな認証シーケンス
  67. 問題点
  68. 認証サービスの一本化/標準化
  69. 背景技術
  70. 認証と認可
  71. OpenID
  72. OpenIDの登場人物
  73. OpenIDの原理
  74. OpenIDの使い勝手
  75. 現状
  76. OAuth
  77. OAuthの認証フロー
  78. 認証サービス利用の問題点
  79. 理想の認証を考える
  80. c.f. 安全と安心
  81. 安全とは
  82. 安心するものとは
  83. パスワードの問題点 (再)
  84. 認証ハードウェアの問題点 (再)
  85. 生体認証の問題点 (再)
  86. 理想的な認証
  87. 実現要件
  88. エピソード記憶の特徴
  89. 画像認証
  90. DéjàVu
  91. PassFace
  92. VisKey
  93. Vidoop
  94. なぞなぞ画像認証
  95. デモ
  96. なぞなぞ画像認証の利点
  97. なぞなぞ画像認証の問題点
  98. 認証とヒューマンファクター
  99. 安心感
  100. 使いやすさ
  101. 運用上の問題
  102. Webナビゲーション
  103. 一般的なWebナビゲーション
  104. それ以外の可能性
  105. 受動的なナビゲーション
  106. テレビとネットの違い
  107. ネット
  108. テレビ
  109. 計算機ユーザの能動度
  110. ページの再訪率
  111. 回転寿司
  112. 自動的に情報提示されるナビゲーション
  113. 眺めるインタフェース
  114. Memorium
  115. デモ: Memorium
  116. Feed-TV
  117. デモ: Feed-TV
  118. Wikipediaスクリーンセーバ
  119. デモ: Wikipediaセーバ
  120. 自分コンテンツのナビゲーション
  121. 連想的ナビゲーション
  122. 近傍検索システム
  123. 近傍関係の例
  124. これは誰?
  125. デモ: 近傍検索システム
  126. 写真管理システム
  127. デモ: 写真管理システム
  128. 索引ナビゲータ
  129. デモ: 索引ナビゲータ
  130. キーワードナビゲーション
  131. Gyazz
  132. デモ: Gyazz
  133. 情報整理ナビゲーション
  134. ブックマークの活用
  135. ソーシャルブックマーク
  136. 3memo: 公開ブックマーク
  137. デモ: 3memo
  138. Webと集合知
  139. Web2.0のキーワード
  140. 人力作業の例
  141. Google
  142. ページランク
  143. ページランク
  144. CAPTCHA
  145. reCAPTCHA
  146. 推薦システム
  147. Wikipedia
  148. 例: 10万語の辞書を作る?
  149. 共有情報の活用
  150. 人々の叡智を集める
  151. 質の良い情報を集める方法
  152. ジマンパワー
  153. 趣味における自慢
  154. ネット上のジマンパワー
  155. 本棚.org
  156. 地図帳.org
  157. 共有情報からのデータマイニング
  158. 集合知プログラミング
  159. 推薦システム
  160. Firefly
  161. Last.fm
  162. 本棚演算
  163. デモ: 本棚演算
  164. End