目次

  1. 検索と入力のインタラクションデザイン
  2. 検索と入力
  3. デザイン上重要なこと
  4. 「直感的」の注意
  5. 検索システムのデザイン
  6. 人生における検索
  7. 例1: メールの送信
  8. 例2: 趣味
  9. 例3: 計算機操作における検索
  10. 検索のいろいろ
  11. キーワード検索
  12. キーワード検索の歴史
  13. キーワード検索の歴史
  14. キーワード検索の種類
  15. ベクトル空間モデル
  16. 小規模検索
  17. 中規模検索
  18. 大規模検索
  19. キーワード検索の問題
  20. 人力検索
  21. 人力をこっそり利用
  22. リンク検索
  23. 「連想検索」
  24. GETA
  25. Demo: 新書マップ
  26. Demo: 想-IMAGINE Book Search
  27. 近傍検索システム
  28. 近傍関係の例
  29. Demo: 近傍検索システム
  30. 位置情報からの検索
  31. Demo: 写真検索
  32. Demo: Gyazz
  33. 情報視覚化
  34. 情報視覚化の特徴
  35. 必要な技法
  36. 表示技法
  37. インタラクション技法
  38. 情報視覚化システム例
  39. TreeMap
  40. TreeMap応用システム
  41. SequoiaView
  42. Disk Inventory X
  43. HyperbolicTree
  44. StarTree
  45. Demo: TreeViz
  46. Pad
  47. Pad++
  48. ズーミング+動的検索
  49. Demo: LensBar
  50. 検索システムのデザイン
  51. 入力システムのデザイン
  52. 入力装置のいろいろ
  53. キーボードの問題点
  54. 文字入力のトレンド
  55. 特殊キーボード
  56. モバイルキーボードのテキスト入力
  57. SHK
  58. Half-Qwerty
  59. FrogPad
  60. CUT Key
  61. MessageEase
  62. TagType
  63. T9
  64. WordWise
  65. ペン計算機のテキスト入力
  66. ペン計算機の特徴
  67. 歴史的必然としてのペン計算機
  68. 簡易文字認識手法
  69. T-Cube
  70. Unistroke
  71. Graffiti
  72. Quikwriting
  73. Octave
  74. Swype
  75. ShapeWriter
  76. ソフトキーボード
  77. 楕円ソフトキーボード
  78. Fitalyキーボード
  79. Metropolisレイアウト
  80. POBox
  81. POBoxの具体的手法
  82. POBox搭載製品
  83. Demo: POBox
  84. Lexierra
  85. Web上で辞書編集
  86. 検索と入力の共通化
  87. Migemoの手法
  88. Demo: Migemo
  89. まとめ
  90. End