目次

  1. 文字列プログラミング
  2. 講義資料
  3. 言語と文字列処理
  4. SNOBOL
  5. 最近の傾向
  6. 文字列の基本演算
  7. Perl, Ruby, JavaScriptの文字列演算
  8. 文字列演算の例
  9. 文字列処理の比較
  10. Cの場合
  11. Cの文字列のデータ構造
  12. 配列と連想配列
  13. ハッシュによる連想配列の実装
  14. トライによる連想配列の実装
  15. マクロプログラミング
  16. m4の使用例 (1)
  17. m4の使用例 (1)
  18. m4の使用例 (2)
  19. m4の使用例 (2)
  20. m4の使用例 (3)
  21. m4の使用例 (3)
  22. m4の使用例 (4)
  23. m4の使用例 (4)
  24. m4の使用例 (5)
  25. m4の使用例 (6)
  26. m4の使用例 (7)
  27. m4の計算能力
  28. 文字列処理アルゴリズムとデータ構造
  29. 各種のアルゴリズム
  30. テキスト検索アルゴリズム
  31. 超単純アルゴリズム
  32. Knuth-Morris-Pratt法
  33. Knuth-Morris-Pratt法の例
  34. Boyer-Moore法
  35. Knuth-Morris-Pratt法の例
  36. Boyer-Moore法
  37. Boyer-Moore法 (Cont'd)
  38. シフタアルゴリズム
  39. シフタアルゴリズム (Cont'd)
  40. 正規表現とは
  41. 正規表現の例
  42. 正規表現の例
  43. 言語の生成文法
  44. 正規文法
  45. 正規表現の実現
  46. 正規表現のパタンマッチ
  47. Aho-Corasick法
  48. grep方式
  49. egrep方式
  50. 非決定性状態遷移機械の例
  51. 変換計算
  52. 変換された決定性状態遷移機械
  53. 変換された決定性状態遷移機械
  54. 正規表現でできないこと
  55. 曖昧パタンマッチ
  56. 曖昧検索アルゴリズム
  57. 曖昧検索状態遷移機械の例
  58. パタンマッチ実行例
  59. 正規表現にマッチする文字列生成
  60. 正規表現の例
  61. re_expand.rb
  62. 実行結果
  63. 文字列プログラミングでパズル
  64. 実行結果
  65. 「箱入り娘」
  66. コマを数字で表現
  67. パタン置換を繰り返す
  68. 実行結果
  69. レポート
  70. End