- 著者
- Ragui Kamel
- タイトル
- Voice in Computing
- ページ
- 8-9
- 日時
- August 1990
- コメント
- 音声特集号の巻頭解説。
○ 音声を計算機で使うといっても計算機屋と通信(電話)屋
では見方がかなり違う。(Kamel氏本人は電話屋である。)
音声処理には以下のようなカテゴリがある。
● 電話制御
・電話帳を調べる
・自動的に電話をかけて商売する(テレマーケッティング)
・転送電話、多者間電話などを簡単に設定できるようにする
・電話をかけてきた人を調べる
● 音声録再
計算機は音声を切りかえるだけのものが多いが、データと
して扱うことにより以下のようなことが可能になる。
・計算機による留守番電話
・音声つき文書
・すぐれたテレマーケティング
● 音声処理
・電話で音声認識、合成をやる
● 音声UI
・認識はまだ使えるレベルでないのでいろいろ工夫が必要である。
○ 音声ワークステーション\cite{Kamel:PX}
- 概要
- 電話屋というのは音声中心で、計算機を使って音声を操作
しやすくなればよいと考えているようだが、計算機屋はマルチ
メディアの一部としか考えていないのだろう。
Kamel氏が電話屋ということでどうも音声中心主義で、私のような
計算機屋とはかなり考え方が違うようである。分類法もなじまない。
大体テレマーケッティングなんてやってほしくない!
- カテゴリ
- Speech
Category: Speech
Journal: IEEE Computer
Comment: 音声特集号の巻頭解説。
○ 音声を計算機で使うといっても計算機屋と通信(電話)屋
では見方がかなり違う。(Kamel氏本人は電話屋である。)
音声処理には以下のようなカテゴリがある。
● 電話制御
・電話帳を調べる
・自動的に電話をかけて商売する(テレマーケッティング)
・転送電話、多者間電話などを簡単に設定できるようにする
・電話をかけてきた人を調べる
● 音声録再
計算機は音声を切りかえるだけのものが多いが、データと
して扱うことにより以下のようなことが可能になる。
・計算機による留守番電話
・音声つき文書
・すぐれたテレマーケティング
● 音声処理
・電話で音声認識、合成をやる
● 音声UI
・認識はまだ使えるレベルでないのでいろいろ工夫が必要である。
○ 音声ワークステーション\cite{Kamel:PX}
Number: 8
Bibtype: Article
Pages: 8-9
Month: aug
Author: Ragui Kamel
Title: Voice in Computing
Comment1: 電話屋というのは音声中心で、計算機を使って音声を操作
しやすくなればよいと考えているようだが、計算機屋はマルチ
メディアの一部としか考えていないのだろう。
Kamel氏が電話屋ということでどうも音声中心主義で、私のような
計算機屋とはかなり考え方が違うようである。分類法もなじまない。
大体テレマーケッティングなんてやってほしくない!
Note: 音声特集号の巻頭解説。電話屋の見方がわかる。
Year: 1990
Volume: 23