Flash版LensBar - 昔のZDNet記事
ロード単語数: 0 / 0
使い方
- 一番上のテキスト入力枠に文字を入れるとマッチするデータが自動的に表示されます。
- データ行をクリックしたままマウスを左右にドラッグするとズームアウト/ズームインします。
- マウスを右にドラッグしてズームインするとあらゆるデータが見えるようになり、
左にドラッグすると重要なデータだけ残ります。
- 横線の下にはデータが隠れており、ズームインすると見えるようになります。
- スクロールバーの背景の横線は、スクロールしたとき表示されるデータの分布を表現しています。
Examples
課題
- デザイン
- 曖昧検索
- 漢字検索
- 高速化の工夫
- スクロールしたとき必要になるデータを先読みしたい
- 何か文字を入力/削除したときのマッチング結果も先読みしておくと良いかも
- 何にでも使えるのだがウケる適用範囲を考える必要あり
- テレビ / 映画
- CD
- 本棚
- 各種販売サイト
- ニュースサイト
- ブログ目次
- 辞書、シソーラス
- 地名、郵便番号
- スケジュール、年表
- キーワードナビゲーション => キーワードをクリックするとそのエントリに飛ぶとか
そのキーワードでフィルタリングするだけで充分な気も
- 人脈 => 人物に関連する人をたぐったり...
mixiコミュや友人関係をズーミング
- AssocWikiやUIPediaの内容を階層的にナビゲーション
- URL閲覧ログなど、あらゆるログファイル
意見
- 何が便利になってるのかわからない。従来のものより何倍も便利になった例が欲しい。
- ズーミングレベルがよくわからない。ズーミングレベルを操作する別の方法が必要?
- 分布を見たい人なんかいない
- 本を読むのに便利てことはないだろう