JavaScriptで認意のサイトと通信する方法
Ajaxで使われる
XMLHttpRequestでは別サイトと通信を行なうことはできないのだが、
scriptタグを使うと認意のサイトと通信を行なうことができることをmala先生に教えてもらった。
(mala氏のコード)
以下のようなコードで動的にscript要素を生成し、
JavaScriptプログラムを吐くCGIを呼び出す。
var s=document.createElement("script");
s.charset="UTF-8";
s.type = "text/javascript";
s.src="http://pitecan.com/xxx.cgi";
document.body.appendChild(s)
たとえばxxx.cgiが
a = 100;というテキストを返す場合、 このコードが非同期的に実行されてaに100が代入される。 (appendChildの実行終了後すぐにこのコードが実行されるわけではないことに注意が必要である)
しかしscriptタグでこういうことができるのならば 普通のAjaxで使うXMLHttpRequestは不要ということなのだろうか? 不思議。

0 Comments:
Post a Comment
Links to this post:
Create a Link
<< Home