- 著者
 - David Goldberg, Cate Richardson
 - タイトル
 - Touch-Typing With a Stylus
 - 書籍
 - Proceedings of ACM INTERCHI'93 Conference on Human Factors
in Computing Systems (CHI'93)
 - ページ
 - 80-87
 - 日時
 - April 1993
 - 出版
 - Addison-Wesley
 - コメント
 - Unistrokeというひと筆書きアルファベット。
A: ↑
B: >
C: <
という風に、対応があまりない。
ペンを見ないで書けるのが特徴。
評価は3ページぐらい書いてあるが、認識アルゴリズムに
関しては何も書いていない。
練習すると、字と字の間のスピードが速くなるらしい。
練習により3.2文字/秒程度までは速くなる。
提案のようにストロークを割り当てた根拠は無い。
意外と、右向けストロークよりも左向きの方が速いことも
多いらしい。
Unistrokeによるメールアプリを実際にかなりの間ユーザに
使わせて評価を行なった。
 - 感想
 - 確かにちゃんと評価は行なっているが、そもそもの
アイデアがどうってことないし根拠もないので、有用性が
よくわからない。
 - カテゴリ
 - CHI93, 
UI, 
Pen, 
Input
 
Copyright: (c) Copyright 1993 Association for Computing Machinery
Category: CHI93 UI Pen Input
Comment: Unistrokeというひと筆書きアルファベット。
        A: ↑
        B: >
        C: <
        という風に、対応があまりない。
        ペンを見ないで書けるのが特徴。
        評価は3ページぐらい書いてあるが、認識アルゴリズムに
        関しては何も書いていない。
        練習すると、字と字の間のスピードが速くなるらしい。
        練習により3.2文字/秒程度までは速くなる。
        提案のようにストロークを割り当てた根拠は無い。
        意外と、右向けストロークよりも左向きの方が速いことも
        多いらしい。
        Unistrokeによるメールアプリを実際にかなりの間ユーザに
        使わせて評価を行なった。
Bibtype: InProceedings
Pages: 80-87
Author: David Goldberg
        Cate Richardson
Month: apr
Booktitle: Proceedings of ACM INTERCHI'93 Conference on Human Factors
        in Computing Systems (CHI'93)
CategoryType: CHI93発表論文
Title: Touch-Typing With a Stylus
Year: 1993
Date: 2003/08/01 04:59:49
Comment2: 確かにちゃんと評価は行なっているが、そもそもの
        アイデアがどうってことないし根拠もないので、有用性が
        よくわからない。
CategoryYomi: かい93
Publisher: Addison-Wesley