- 著者
- Ken Perlin
- タイトル
- Quikwriting: Continuous Stylus-based Text Entry
- 書籍
- Proceedings of the ACM Symposium on
User Interface Software and Technology
(UIST'98)
- ページ
- 215-216
- 日時
- November 1998
- 出版
- ACM Press
- コメント
- ZDNetの記事|http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/2407.html(1999/4/30)
を見るとかなり宣伝してるらしい。
- 概要
- QuikwritingはNew York UniversityのKen Perlinにより開発された文字入力手法で、
Graffitiと同じように一筆書きで英文字を入力できるようになっている。
正方形の入力領域のうち中心領域を除く部分を45度ずつ8分割したものを用いて、
ペンの領域間移動により入力文字を選んでいく。
- 感想
- ペンの移動は中心領域から開始する。
中心から右の領域(u, t, yの領域)にペンを移動させた後
ペンを中心に戻すと"t"が選択される。
また、右の領域から右上の領域(p, f, n, l, xの領域)に移動させてから
ペンを中心に戻すと"u"が選択される。
このように、
中心から始まって中心に戻るストロークで
文字を入力することができるので、
ペンを離すことなく複数の文字を続けて入力することが
できるようになっている。
たとえば図のようなストロークにより「the」を入力することができる。
- 感想
- ペンをタブレットから離さなくてよいという点は良いのだが、
SHARKと同様、なかなか覚えられるものではないので
ユーザはほとんどいないようである。
メーリングリストが一応あるのだが、ほとんど投稿は無いし、
Palm OS5版は存在しないようである。
(2003/8/26 増井)
- カテゴリ
- Pen,
Input,
InputSystem,
Shorthand
Name: Quikwriting
Category: Pen Input InputSystem Shorthand
Comment: <a href="/~masui/PIM/programs/search.cgi?title=ZDNet%1B%24B%24N5-%3Bv%1B%28B%7Chttp%3A%2F%2Fwww.hotwired.co.jp%2Fnews%2Fnews%2Ftechnology%2Fstory%2F2407.html">ZDNetの記事|http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/2407.html</a>(1999/4/30)
を見るとかなり宣伝してるらしい。
Bibtype: InProceedings
Booktitle: Proceedings of the {ACM} Symposium on
User Interface Software and Technology
(UIST'98)
Month: nov
URL: http://mrl.nyu.edu/perlin/demos/quikwriting.html
Pages: 215-216
Author: Ken Perlin
CategoryType: UIST'98発表論文
Title: Quikwriting: Continuous Stylus-based Text Entry
Year: 1998
Comment1: QuikwritingはNew York UniversityのKen Perlinにより開発された文字入力手法で、
Graffitiと同じように一筆書きで英文字を入力できるようになっている。
正方形の入力領域のうち中心領域を除く部分を45度ずつ8分割したものを用いて、
ペンの領域間移動により入力文字を選んでいく。
Date: 2003/08/27 00:38:25
Comment2: ペンの移動は中心領域から開始する。
中心から右の領域(u, t, yの領域)にペンを移動させた後
ペンを中心に戻すと"t"が選択される。
また、右の領域から右上の領域(p, f, n, l, xの領域)に移動させてから
ペンを中心に戻すと"u"が選択される。
このように、
中心から始まって中心に戻るストロークで
文字を入力することができるので、
ペンを離すことなく複数の文字を続けて入力することが
できるようになっている。
たとえば図のようなストロークにより「the」を入力することができる。
CategoryYomi: ういすと98
Comment3: ペンをタブレットから離さなくてよいという点は良いのだが、
SHARKと同様、なかなか覚えられるものではないので
ユーザはほとんどいないようである。
メーリングリストが一応あるのだが、ほとんど投稿は無いし、
Palm OS5版は存在しないようである。
(2003/8/26 増井)
Super: UIST98
Publisher: ACM Press