| ■ | 予測と曖昧検索にもとづく高速テキスト入力システム
「POBox」のPalmPilot版(ベータ)です。 | 
| ■ | ペンでも
Palm Portable Keyboardや
GoType!などの
外付けキーボードでも
ThumbTypeでも
快適に文章を入力することができます。 | 
| ■ | 最新版は1.7.2です(辞書を含む)。
プログラムだけはこちら。
HandEraに一応対応しました。 | 
| ■ | HandEra330用のPOBoxを開発中です。
情報提供/テストしていただける方は
HandEra-POBox MLにご参加いただければありがたいです。 | 
| ■ | で
POBoxのon/offを行なうDAを公開いただいています。
適当なキー操作などに割り当てることにより、
簡単にPOBoxのon/offを切換え可能になります。 | 
| ■ | 五十音キーボードと文字認識が使える旧版は
こちらです。 | 
| ■ | 御要望のページと
掲示板を
作りました。 | 
| ■ | POBox Serverと
Emacs版を作りました。
EmacsとPalmで辞書を共有できます。 | 
| ■ | 富豪的辞書(1.3MB)を作ってみました。
増井辞書とdictk-meをマージし、いろいろな読みのローマ字に対応しています。
shachouでもsyatyouでも社長を検索できます。
メモリに余裕がある場合はかなり強力だと思います。
1.3.4に同梱されています。 | 
| ■ | Drag&Dropモジュールに対応しました。
モジュール解説のように辞書エントリを登録すると、
入力した数式からCalcPadを呼び出して
計算結果を候補としたり、
タイムスタンプを計算したりすることができます。 他のモジュール候補:
タイムスタンプ /
数字フォーマット変換 /
異体字 /
マクロ言語 /
シソーラス /
文例生成 /
ハイパーリンク /
アドレス検索 /
...
 1.2.3と同様の計算機能/タイムスタンプ機能を使う場合は、
添付のtimestamp.prcとCalcPadをインストールして、
以下のような辞書エントリを登録して下さい。
 
0          #{CPAD}
...        ...
9          #{CPAD}
ds0#{PBTS0}
ds1#{PBTS1}
ds2#{PBTS2}
ds3#{PBTS3}
 | 
| ■ | 増井作の添付辞書はイマイチという評判ですが、
桂川さんのDic-tk、
川原さんのDiet Dic(aka 貧乏的辞書)、
なかむぅ@FakeWorkさんのProject My Brain、
兵藤さんの辞書関連グッズ
など、使える辞書をめざすプロジェクトが色々あります。
Dic-tkと
Diet Dicは
そのままダウンロードして使えますのでお試し下さい。 添付のPerlスクリプトを使うことにより、
テキストファイルから自分の辞書を作ったり、
既存のPOBox辞書やJ-OS辞書に自分の単語をマージして新しい辞書を作ったりすることができます。
添付のスクリプトはそのままではUNIXとWindowsでしか動きませんが、
Mac用のスクリプトは
Project My Brain、
辞書関連グッズ
のページで公開されています。
(Mac OS X Serverでは添付スクリプトは問題なく動作すると思います。)
 | 
| ■ | POBox関連の議論及びアップデート情報の連絡などのために
メーリングリストを用意しておりますので御利用いただければ幸いです。
masui@pitecan.comをCc:に書いて
pobox@quickml.com宛に、
空でないメールを送ると登録されます。 | 
| ■ | TODOに記載されている
障害については認識しておりますので
御報告いただかなくて結構です。 | 
| ■ | 増井のホームページもぜひ訪問下さい。 |