Saturday, December 31, 2005
ブログを単語帳にする話があったが、
予定表も名簿もTODOもすべてブログにしてしまえるかもしれない。
他人に見せたくない部分は暗号化しておき、
Greasemonkeyを使って自分にはちゃんと見えるようにしておけばよい。
Wikiを使うのとあんまり変わらないのかも。
Friday, December 30, 2005
ブログとMixiの使い分け
Mixiでは多くのマイミクにとって面白い記事を書く必要があるから、
身辺雑記みたいなのを書く方がよさそうに思える。
一方、ブログの方は
テーマを絞った話を書くのがよさそうに思われる。
森山さんをはじめ、多くの専門家はそういう使い分けをうまくやってるようなので
真似してみたいと思う。
計算機的な話題はあまりMixiに書かない方がよさげ。
Bloggerの良いところ
他のブログサービスは どうなのかよく知らないのだが、
Bloggerで書いた記事は自分のサイトにFTPして公開することができるので、
Bloggerを単なる編集システムとして利用することができる。
本棚.org などもこういう方法が使えるようにするといいのかもしれない。 現状ではユーザ登録が無いので無理だけれど。
本棚.org などもこういう方法が使えるようにするといいのかもしれない。 現状ではユーザ登録が無いので無理だけれど。
ちなみにBloggersには トラックバックみたいな変な機能は無いのだが、 プログラムから制御したりカスタマイズしたりすることは容易らしい。 私の趣味にあってる気がする。
ブログデザインの間違いトップ10
Jacob NielsenのAlertBoxに
ブログデザインの間違いトップ10
という記事が出ていた。
以下のようなブログはダメらしい。
- 著者紹介がない
- 著者写真がない
- 記事タイトルが不明確
- リンク先が不明瞭
- 昔の良い記事が読めない
- カレンダーからしか検索できない
- 更新頻度が一定しない
- 話題がバラバラ
- 将来の上司が読むことを考えていない
- ブログサービスのドメイン名を使っている
Wednesday, December 28, 2005
富豪的なブログの活用法
Unix Magazine 1月号でBloggerを紹介している今津氏は Bloggerを単語帳に利用しているようである。 なかなか富豪な利用法かも。
単語帳とかお言葉集とかは 索引ナビゲータ を使えばいいと思っていたのだが、ブログ機能を利用した方が見栄えは良い。 索引ナビゲータの日付順表示がブログみたいに綺麗に見えるようになれば 全部に索引ナビゲータを使えばよくなるのだが...
ブログサービスを利用すべきかどうか
Bloggerみたいなサービスを使うと手軽に格好良いブログができるのはありがたいのだが、
- 日記を全部外部に置くのは嫌だ
- 細かい制御ができない
- 変なプラグインを使えない
3次元地図+写真
3次元地図に縦に写真を貼っていくと魅力的な地図ができるのではないだろうか?
2次元地図に写真を貼るサービスは沢山あるが、なんかあまり魅力的に思えない。
VRMLでちょっと実験してみた。 地図と直角に写真を立てただけなのだが、 いろいろな写真を地図に並べて自由にブラウズできればなんとなく楽しい気がする。 真上から見れば写真は見えなくなるというのもミソ。